ストックリペア

iPhone11画面表示がおかしい「iPhone基板修理」

iPhone・iPad基板修理ストックリペアのブログを拝見いただきありがとうございます。

修理店様から修理依頼をいただきました。
iPhoneの画面が表示されないとご相談頂いたそうでその後正常なディスプレイに交換を行ったようですが画面の表示の反応は変わらず真っ暗だったようです、たまに画面が白黒で表示される時があると報告がありました。
このiPhone11は画面の表示に関する故障がとても多いです、今回もメイン基板の画面表示に関する箇所の故障だと思われます、端末を分解して基板の調査を行っていきます。

iPhone画面表示

修理端末が届いてから動作確認を行ったところ端末自体は電源が入っているような状態でした、分解を行って正常な画面をつけて確認をしてみたところ確かにたまに画面表示がされることがありましたが写真のように画面が白黒に表示されました、その後画面表示は真っ暗になって操作ができる状態ではありませんでした。

iPhone11基板

端末を分解してメイン基板を取り出しました。基板のどこが悪いか調査を進めていきます。

iPhone基板分離

回路図を確認しながら基板の異常個所を探したところ基板の内部に故障個所があるようです、基板の分解を行って基板内部に異常個所がないか確認していきます。

以前に基板を分離して基板修理を行ったケース→iPhone基板修理基板分離

iPhone基板分離

基板の分離を行いました、iPhoneの基板の下は通信関係の基板です、上は電源関係やハードディスクが配置されています。今回の故障個所は上の基板のようです。

iPhone11基板

同じiPhone11の基板を用意して異常個所がないかテスターを使用して抵抗値は測っていきます。

iPhone11基板

写真の箇所がショートしていることがわかりました。コンデンサの除去でショートは取り除かれました。
このコンデンサの先にディスプレイ表示の電源icチップがあります今回の故障原因はこの個所でした、さらに状況が悪化するとチップの故障が起きますが今回はコンデンサまでの故障でした。分離した基板を再度リボールを行って再度取付を行ってから端末に基板を戻して動作確認を行います。

iPhoneテストピース

2層基板を戻す前にテストピースを用いて画面表示が問題ないか確認を行います。

iPhone基板修理

起動前のロゴマークが表示されました。

iPhone基板修理

画面表示は問題ない状態になりました。
データそのまま修理完了です。

ラインで簡単問い合わせ!

iPhoneの起動不良や充電が出来ない、リンゴループになってしまった、
端末を水没してしまって電源が入らなくなってしまったなどお困りの場合は
当店にご相談下さい。
iPhone・iPadは急に電源がつかなくなってしまう場合が時としてあります
その場合でも端末内部の基板にはデータが残っていますのでデータはあきらめないでください。
当店にご相談頂ければデータ復旧可能です。
端末内部には大切な写真データやお仕事で利用しているものなどもあると思います、
直ぐに対応してもらいたい場合も柔軟に対応可能です。
全国のiPhone修理店でiPhoneの基板修理が対応可能なわけではありません、
ほとんどは基板修理を受け付けを行ってから修理のできる会社や店舗に依頼しています。
当店ではそのような依頼も受けています。数少ない基板修理対応の店舗です。
直接ご依頼いただける場合は優先的に対応しております。お急ぎの場合はまずご相談ください。

修理店様からの代行修理依頼可能です。
基板修理以外のiPad代行修理や任天堂switch修理、androidスマホ修理も対応可能です。

[対応機種]
iPhone・iPad・androidスマホ・任天堂Switch

[StockRepair熊谷]  ⇨ HP
〒360-0813 埼玉県熊谷市円光1丁目3-4
営業時間 : 10時〜19時
定休日:日曜・祝日
℡048-580-5039

コメントする

オンラインショップ

Online store

iPhone・iPadの修理を行う際に便利なツールなど販売、修理技術などを発信します。

ストックリペア
〒360-0813 埼玉県熊谷市円光1丁目3-4

Contact

修理のご相談、お気軽にご連絡下さい。