はじめに
埼玉県熊谷市でiPhone・iPad基板修理専門店「ストックリペア」を運営しております。今回は、お客様からご相談いただいたiPhone SE3の突発的な起動不良について、実際の修理過程を詳しくご紹介いたします。
「昨日まで普通に使えていたのに、今朝起きたら全く電源が入らなくなってしまいました」というご相談でした。このような突然の起動不良は、多くのお客様が経験される症状の一つです。大切なデータが取り出せなくなってしまうのではないかと、皆様非常に心配されます。
初期診断と分解作業
まず、端末をお預かりして初期診断を行います。充電ケーブルを接続しても反応がなく、強制再起動も効かない状態でした。このような症状の場合、基板レベルでの故障が疑われるため、慎重に分解作業を進めました。
iPhone SE3の分解は、まずディスプレイを取り外し、内部のネジを順番に外していきます。バッテリーコネクタを外した後、メイン基板を慎重に取り出しました。この作業では、細かい部品を破損させないよう、専用工具を使用して丁寧に作業を進めます。
顕微鏡による詳細調査
取り出したメイン基板を、高倍率の顕微鏡で詳細に観察しました。外見上は目立った損傷は見当たりませんでしたが、基板修理では見た目だけでは判断できない内部故障が多いのが実情です。

次に、基板に電流を流して動作状態を確認します。この時点で異常な電流値が検出されたため、故障箇所の特定に移りました。
サーモグラフィーカメラによる故障箇所の特定
故障原因を特定するため、基板に電流を流した状態でサーモグラフィーカメラを使用して熱源を調査しました。この方法により、異常発熱している箇所を視覚的に確認できます。
調査の結果、基板裏側の特定のチップが異常な発熱を示していることが判明しました。通常、このような症状ではコンデンサの故障が多いのですが、今回は予想と異なる結果でした。

故障原因の判明:338S00537オーディオチップ
発熱していたチップを詳しく調査したところ、「338S00537」というオーディオチップの故障が原因であることが分かりました。このチップは、iPhone 12、iPhone 13、iPhone 14でも使用されている重要な部品で、音声処理を担当しています。
オーディオチップの故障により、システム全体が起動できなくなっていたのです。このチップが故障すると、音が出ないだけでなく、起動プロセス自体に影響を与えることがあります。

チップ交換修理の実施
故障したオーディオチップを新しいものに交換する作業を行いました。この作業には、以下のような高度な技術が必要です:
使用機材
- 高精度ホットエアーステーション
- 顕微鏡
- 専用フラックス
- 精密ピンセット
作業工程
- 故障チップの周辺部品の保護
- 適切な温度でのチップ取り外し
- 基板のクリーニング
- 新しいチップの実装
- はんだ付け品質の確認
この作業は非常に繊細で、わずかなミスでも基板全体を損傷させてしまう可能性があります。当店では、豊富な経験と専用設備により、安全確実な修理を提供しております。
動作確認と完全復旧
新しいオーディオチップへの交換完了後、基板を元の状態に組み戻して動作確認を行いました。電源を入れると、無事にiOSが起動し、すべての機能が正常に動作することを確認できました。

確認項目
- 電源投入とiOS起動
- タッチスクリーンの動作
- カメラ機能
- 音声出力
- データの整合性
お客様の大切なデータも全て無事に保持されており、写真、連絡先、アプリのデータなど、すべて修理前と同じ状態で復旧できました。
まとめ
今回のiPhone SE3の修理事例では、一般的なコンデンサ故障ではなく、オーディオチップの故障が原因でした。このように、同じ症状でも故障原因は様々であり、正確な診断と適切な修理技術が必要です。
当店ストックリペアでは、iPhone・iPadの基板修理からデータ復旧まで、専門的な技術と設備でお客様の大切な端末を修理いたします。突然の起動不良やデータ取り出しでお困りの際は、お気軽にご相談ください。
対応可能な修理
- iPhone基板修理
- iPad基板修理
- iPhoneデータ復旧
- iPadデータ復旧
埼玉県熊谷市を中心に、確かな技術でお客様の大切なデータと端末をお守りいたします。
ラインで簡単問い合わせ!
最後に
iPhoneの起動不良や充電が出来ない、リンゴループになってしまった、
端末を水没してしまって電源が入らなくなってしまったなどお困りの場合は
当店にご相談下さい。
iPhone・iPadは急に電源がつかなくなってしまう場合が時としてあります
その場合でも端末内部の基板にはデータが残っていますのでデータはあきらめないでください。
当店にご相談頂ければデータ復旧可能です。
端末内部には大切な写真データやお仕事で利用しているものなどもあると思います、
直ぐに対応してもらいたい場合も柔軟に対応可能です。
全国のiPhone修理店でiPhoneの基板修理が対応可能なわけではありません、
ほとんどは基板修理を受け付けを行ってから修理のできる会社や店舗に依頼しています。
当店ではそのような依頼も受けています。数少ない基板修理対応の店舗です。
直接ご依頼いただける場合は優先的に対応しております。お急ぎの場合はまずご相談ください。
修理店様からの代行修理依頼可能です。
基板修理以外のiPad代行修理や任天堂switch修理、androidスマホ修理も対応可能です。
[対応機種]
iPhone・iPad・androidスマホ・任天堂Switch
[StockRepair熊谷] ⇨ HP
〒360-0813 埼玉県熊谷市円光1丁目3-4
営業時間 : 10時〜19時
定休日:日曜・祝日
℡048-580-5039
