埼玉県熊谷市でiPhone・iPad専門の基板修理とデータ復旧を行っているストックリペアです。当店では日々、様々な症状のiPhoneやiPadの修理に取り組んでおりますが、今回は特に多くのご相談をいただくiPad Pro 10.5インチの起動不良について詳しくご紹介いたします。
iPad Pro 10.5インチに多発するリンゴループ問題
iPad Pro 10.5インチは2017年に発売された人気モデルですが、使用年数が経過するにつれて特有の故障が頻発するようになりました。その中でも最も多いのがリンゴループと呼ばれる起動不良です。
リンゴループとは、電源を入れるとAppleのロゴ(リンゴマーク)が表示されるものの、そこから先に進まず、ロゴが表示と消失を繰り返す症状のことです。この状態では端末が正常に起動せず、一切の操作ができなくなってしまいます。
iPhone基板修理やiPad基板修理を専門とする当店では、このiPad Pro 10.5インチのリンゴループ修理を数多く手がけており、その原因の大部分がメイン基板上の特定部品の故障であることを突き止めています。

iPad Pro 10.5インチのリンゴループ – 主な原因は基板上のコイル脱落
長年の修理経験から、iPad Pro 10.5インチのリンゴループの約80%がメイン基板上のコイル(インダクタ)の脱落が原因であることが判明しています。
このコイルは電源回路の重要な部品で、CPU への安定した電力供給を担っています。iPad Pro 10.5インチは薄型軽量化を追求した設計のため、基板上の部品実装密度が非常に高く、長期間の使用による熱膨張・収縮の繰り返しや、落下などの衝撃により、このコイルが基板から外れてしまうことがあります。
コイルが外れると電源回路が正常に動作せず、CPUが安定して起動できなくなり、結果としてリンゴループが発生します。iPad Pro 10.5インチのコイル交換修理を実施しており、多くのケースで完全復旧を実現しています。
今回の修理事例 – コイル交換でも改善しないケース
今回お客様からお預かりしたiPad Pro 10.5インチも、典型的なリンゴループ症状を呈していました。電源ボタンを押すとAppleロゴが表示されるものの、数秒後に画面が暗くなり、再度ロゴが表示されるという状態を延々と繰り返していました。
まず、端末の完全分解を行います。
ディスプレイを取り外し、メイン基板を露出させた後、顕微鏡による詳細検査を実施しました。予想通り、電源回路部のコイルが基板から完全に脱落していることが確認されました。


精密なコイル交換作業
高倍率の顕微鏡下で、まず基板上の接続パッドをクリーニングし、新しいコイルを正確な位置に配置します。
BGA(Ball Grid Array)リワーク技術を駆使して、適切な温度と時間でハンダ付けを行います。温度管理が不適切だと周辺の部品にダメージを与える可能性があるため、経験と技術が要求される作業です。
コイルの交換が完了したら、基板を仮組みして通電テストを実施します。しかし、今回のケースではコイル交換後もリンゴループが解消されませんでした。

さらなる原因調査 – OSクラッシュの発見
コイル交換で改善しない場合、他の要因を疑う必要があります。基板上の他の部品損傷、メモリチップの不良、CPU周辺回路の問題など、様々な可能性を検討しました。
詳細な回路テストを実施した結果、ハードウェア的には正常に動作していることが確認されました。そこで、ソフトウェア側の問題を疑い、より詳しい診断を行いました。
専用の診断機器を使用して内部ストレージの状態を確認したところ、OSのシステムファイルが破損していることが発見されました。長期間のリンゴループにより、システムの起動処理が中断され続けた結果、重要なシステムファイルが損傷していたのです。
お客様への説明と了承取得
iPadデータ復旧の観点から、まずはデータの救出を試みましたが、OSレベルでの破損のため、従来の方法では端末にアクセスすることができませんでした。
この状況をお客様に詳しくご説明し、以下の選択肢をご提示しました:
- 初期化によるOS再インストール(データは消失するが、端末は完全復旧)
- データ復旧専門業者への依頼(高額だが、データ救出の可能性あり)
- 修理中止(現状維持)
お客様にお話を伺うと、「パソコンのiTunesに定期的にバックアップを取っていたので、初期化で構わない」とのことでした。大切なデータがバックアップされているとのことで、OS再インストールによる完全復旧を実施することになりました。

OSの完全初期化と再インストール
iPhone基板修理やiPad基板修理において、OS レベルでの修復が必要なケースでは、専用の機器とソフトウェアを使用します。
まず、iPadを完全に初期化し、内部ストレージをクリーンな状態にします。その後、最新の iOS(iPadOS)を専用機器を通じてインストールします。この作業には数時間を要しますが、システムファイルの破損を完全に修復することができます。
OS再インストール後、基板を端末に戻して総合的な動作確認を実施します。電源ボタンを押すと、今度は正常にAppleロゴが表示され、その後順調に初期設定画面まで進行することが確認できました。
全機能の動作確認
iPadデータ復旧とiPad基板修理を完了した後は、すべての機能が正常に動作するかを詳細にチェックします。
- ディスプレイとタッチ操作の確認
- カメラ機能(フロント・リア両方)の動作確認
- スピーカーの音響確認
- Wi-FiとBluetooth接続の確認
- 充電機能と バッテリー動作の確認
すべての項目で正常な動作が確認され、修理前と同様の性能を発揮することが確認できました。

データ復旧とお客様への返却
修理完了後、お客様にご連絡し、修理内容についてご報告いたしました。お客様は事前にパソコンのiTunesでバックアップを取得されていたため、データの完全復旧についても問題ありませんでした。
端末お受け取り後、お客様ご自身でiTunesからバックアップデータを復元していただき、修理前と同じ状態でご利用を再開していただくことができました。写真、動画、アプリケーション、各種設定など、すべてのデータが無事に復旧され、お客様にも大変ご満足いただけました。
iPad Pro 10.5インチ修理のポイント
当店でのiPad Pro 10.5インチ修理経験から、以下のポイントが重要であることがわかりました:
1. 早期診断の重要性
リンゴループの症状が現れたら、できるだけ早く専門店での診断を受けることが重要です。症状が進行すると、ハードウェア以外にもOSレベルでの損傷が拡大する可能性があります。
2. コイル脱落以外の原因への対応
iPad Pro 10.5インチのリンゴループは、コイル脱落が主な原因ですが、今回のケースのようにOS破損が併発している場合もあります。多角的な診断が必要です。
3. データバックアップの重要性
定期的なバックアップがあれば、万一の初期化が必要な場合でも安心です。iCloudやiTunesでの定期バックアップを強く推奨します。
全国対応の郵送修理サービス
当店では、iPhone基板修理、iPad基板修理、iPhoneデータ復旧、iPadデータ復旧において、埼玉県熊谷市まで直接お越しいただけないお客様のために、全国対応の郵送修理サービスをご提供しております。
郵送修理の特徴:
- 修理状況の随時ご報告
- 修理前の詳細お見積もり
- 修理後の動作保証
修理期間は通常3-7営業日程度で、複雑な基板修理の場合は部品調達を含めて若干延長する場合がございます。
まとめ – 諦める前に専門店への相談を
iPad Pro 10.5インチのリンゴループは、適切な診断と修理技術があれば多くのケースで完全復旧が可能です。今回の事例のように、ハードウェアとソフトウェア両面での対応が必要な場合もありますが、豊富な経験と専門技術により解決できます。
「リンゴループで起動しない」「電源は入るが先に進まない」といった症状でお困りの際は、データを諦める前に一度専門店にご相談ください。iPhone基板修理、iPad基板修理、iPhoneデータ復旧、iPadデータ復旧の専門技術で、お客様の大切な端末とデータをお守りいたします。
埼玉県熊谷市のストックリペアでは、常に最新の修理技術と診断機器を導入し、お客様にご満足いただける修理サービスを心がけております。お困りの際は、お気軽にお問い合わせください。
その他の基板故障の症状は下記をクリックで確認可能です↓
その他iPad修理 クリックで確認できます。
最後に
iPhoneの起動不良や充電が出来ない、リンゴループになってしまった、
端末を水没してしまって電源が入らなくなってしまったなどお困りの場合は
当店にご相談下さい。
iPhone・iPadは急に電源がつかなくなってしまう場合が時としてあります
その場合でも端末内部の基板にはデータが残っていますのでデータはあきらめないでください。
当店にご相談頂ければデータ復旧可能です。その他スマホのデータ復旧も可能です。
端末内部には大切な写真データやお仕事で利用しているものなどもあると思います、
直ぐに対応してもらいたい場合も柔軟に対応可能です。
全国のiPhone修理店でiPhoneの基板修理が対応可能なわけではありません、
ほとんどは基板修理を受け付けを行ってから修理のできる会社や店舗に依頼しています。
当店ではそのような依頼も受けています。数少ない基板修理対応の店舗です。
直接ご依頼いただける場合は優先的に対応しております。お急ぎの場合はまずご相談ください。
修理店様からの代行修理依頼可能です。
基板修理以外のiPad代行修理や任天堂switch修理、androidスマホ修理も対応可能です。
[対応機種]
iPhone・iPad・androidスマホ・任天堂Switch
[StockRepair熊谷] ⇨ HP
〒360-0813 埼玉県熊谷市円光1丁目3-4
営業時間 : 10時〜19時
定休日:日曜・祝日
℡048-580-5039
