ストックリペア(埼玉県熊谷市)
当店は埼玉県熊谷市にてスマホ基板修理とスマホデータ復旧を専門に行っている修理店です。iPhone、Android問わず、水没や起動不良などの重度な故障にも対応しており、全国からの郵送修理も承っております。
今回の修理事例:Google Pixel 5の突発的起動不良
先日、お客様からGoogle Pixel 5が突然起動しなくなってしまったとのご相談をいただきました。お客様によると、前日まで普通に使用できていたのに、朝起きて充電器から外したところ、電源ボタンを押しても全く反応がなくなってしまったとのことです。
端末内部には仕事で使用している重要なデータや、お子様の成長記録の写真が多数保存されており、何としてもデータを取り出したいとのご要望でした。このようなスマホデータ復旧のご依頼は、当店でも非常に多くお受けしており、慎重かつ確実な作業が求められます。
詳細な診断のための分解作業
端末の分解とメイン基板の取り出し
まずは端末を分解してメイン基板を取り出し、詳細な調査を開始します
- 背面カバーの取り外し(熱風とピックを使用)
- バッテリーコネクタの切断
- 各種フレックスケーブルの取り外し
- メイン基板の慎重な取り出し


取り出したメイン基板を顕微鏡で詳細に観察したところ、目視では明らかな損傷は確認できませんでした。しかし、スマホ基板修理において、外見上問題がなくても内部で微細な故障が発生している場合が多々あります。
基板への直接通電テスト
次に、基板に直接電流を流して起動を試みました。安定化電源装置を使用し、適切な電圧と電流を供給しながら起動シーケンスを観察します。
結果として、電源は入りませんでした。より詳しく観察すると、電源が入る途中で停止してしまっているような状態であることが判明しました。これは典型的な基板レベルでの故障パターンです。
サーモグラフィーカメラによる熱源調査
技術的ポイント:サーモグラフィーカメラは基板修理において非常に有効な診断ツールです。異常な発熱箇所を特定することで、故障箇所を効率的に絞り込むことができます。
通電時の基板の状態をサーモグラフィーカメラで観察したところ、CPU部分の一箇所が異常な熱を発していることが確認できました。この発熱パターンから、CPU下部のはんだ接続に問題があることが強く疑われます。
Android機種に多いCPU下部はんだクラック問題
今回確認された症状は、Android機種、特にGoogle Pixelシリーズで比較的多く見られる故障パターンです。CPU(SoC)は数百から数千の非常に細かいはんだボール(BGAパッケージ)で基板に接続されており、熱膨張や物理的な衝撃により、これらのはんだ接続にクラック(ひび割れ)が生じることがあります。
はんだクラックが発生すると、以下のような症状が現れます:
- 突発的な起動不良
- 起動途中でのフリーズ
- 電源投入時の異常発熱
- 不安定な動作や予期しない再起動
CPU取り外しと再実装による修理
精密なCPU取り外し作業
CPU再実装プロセス:
- 基板の予熱(適切な温度プロファイルで徐々に加熱)
- CPUの慎重な取り外し(熱風リワークステーション使用)
- 基板側とCPU側のはんだ残留物の除去
- フラックスの塗布と新しいはんだボールの配置
- 精密な位置合わせによるCPUの再実装
- 適切な温度プロファイルでのリフロー処理
CPU(SoC)の取り外しと再実装は、スマホ基板修理の中でも特に高度な技術を要する作業です。当店では専用のBGAリワークステーションと熱風はんだ付け装置を使用し、温度管理を徹底して行います。
作業中は顕微鏡下での精密な位置合わせが必要で、わずかなズレでも正常な動作を阻害してしまいます。また、過度な加熱は基板や周辺部品にダメージを与える可能性があるため、温度プロファイルの管理が極めて重要です。



修理完了とデータ復旧の成功
CPUの再実装作業が完了後、再び基板への通電テストを実施しました。今度は問題なく起動シーケンスが進行し、正常にAndroid OSが立ち上がることを確認できました。
お客様にとって最も重要だった端末内部のデータについても、すべて無事に保持されていることが確認でき、スマホデータ復旧も成功しました。仕事で使用されている重要なファイルや、お子様の貴重な写真データもすべて元の状態で復旧することができ、お客様には大変喜んでいただけました。



全国対応の郵送修理サービス
ストックリペアの郵送修理サービス
当店では、埼玉県熊谷市の店舗にお越しいただけないお客様のために、全国対応の郵送修理サービスを提供しております。
郵送修理の流れ:
①お電話・メールでのご相談 → ②端末の郵送 → ③詳細診断・お見積り → ④修理作業 → ⑤修理完了品の返送
今回のGoogle Pixel 5の事例のように、突発的な起動不良でも諦める必要はありません。適切な診断と技術があれば、多くの場合でデータを保持したまま修理することが可能です。
スマホ基板修理とデータ復旧のご相談は当店まで
スマートフォンは現代生活において欠かせないデバイスであり、その中に保存されているデータは何物にも代えがたい貴重なものです。当店では、このような大切なデータを守るため、日々技術向上に努めております。
iPhone、Android問わず、起動不良、水没、基板故障など、どのような症状でもまずはご相談ください。他店で「修理不可能」と診断された端末でも、当店の技術で復旧できる場合があります。
こんな症状でお困りの方はご相談ください:
- 突然電源が入らなくなった
- 起動途中で止まってしまう
- 水没して動かなくなった
- 画面は映るが操作ができない
- 充電ができない
- データだけでも取り出したい
スマホ基板修理とスマホデータ復旧の専門店として、お客様の大切なデータをお守りします。郵送修理にも対応しておりますので、全国どちらからでもお気軽にお問い合わせください。
埼玉県熊谷市のストックリペアは、技術力と実績でお客様の信頼にお応えいたします。まずはお電話やメールでのご相談から、お気軽にお声がけください。
ラインで簡単問い合わせ!
最後に
iPhoneの起動不良や充電が出来ない、リンゴループになってしまった、
端末を水没してしまって電源が入らなくなってしまったなどお困りの場合は
当店にご相談下さい。
iPhone・iPadは急に電源がつかなくなってしまう場合が時としてあります
その場合でも端末内部の基板にはデータが残っていますのでデータはあきらめないでください。
当店にご相談頂ければデータ復旧可能です。
端末内部には大切な写真データやお仕事で利用しているものなどもあると思います、
直ぐに対応してもらいたい場合も柔軟に対応可能です。
全国のiPhone修理店でiPhoneの基板修理が対応可能なわけではありません、
ほとんどは基板修理を受け付けを行ってから修理のできる会社や店舗に依頼しています。
当店ではそのような依頼も受けています。数少ない基板修理対応の店舗です。
直接ご依頼いただける場合は優先的に対応しております。お急ぎの場合はまずご相談ください。
修理店様からの代行修理依頼可能です。
基板修理以外のiPad代行修理や任天堂switch修理、androidスマホ修理も対応可能です。
[対応機種]
iPhone・iPad・androidスマホ・任天堂Switch
[StockRepair熊谷] ⇨ HP
〒360-0813 埼玉県熊谷市円光1丁目3-4
営業時間 : 10時〜19時
定休日:日曜・祝日
℡048-580-5039





