埼玉県熊谷市でスマートフォン・タブレット・ゲーム機の基板修理とデータ復旧を専門に行っているストックリペアです。iPhone、iPad、Androidスマホ、Nintendo Switchまで幅広い端末の修理を手掛ける当店に、今回は「突然起動しなくなった」Xperia XZ Premiumの修理依頼が舞い込みました。
水没が原因の起動不良 – お客様からのご相談
お客様からのお話では、「水没が原因でXperia XZ Premiumの電源が入らなくなった」とのことです。
水没による起動不良は、見た目には何も問題がなくても、基板内部で深刻な損傷が進行している場合がほとんどです。特にXperia XZ Premiumのような精密な端末では、微細な水分の侵入でも重大な障害を引き起こします。
分解作業と顕微鏡による詳細調査
まず、端末の完全分解を行います。Xperia XZ Premiumは防水性能を持つ端末ですが、長期間の使用による密閉性の劣化や、小さな亀裂から水分が侵入することがあります。
慎重にバックパネルを取り外し、メイン基板を露出させます。この段階で既に、基板上に水分の痕跡や腐食の兆候が確認できました。次に、基板を端末から完全に取り出し、顕微鏡による詳細な調査を開始します。
顕微鏡で基板を観察すると、複数のチップ周辺に白い結晶状の腐食物質が付着していることが判明しました。これは水分と基板上の金属成分が反応して生成される腐食物質で、放置すると回路を完全に破壊してしまいます。

腐食箇所の特定とクリーニング作業
水没による基板損傷の修理では、まず腐食している箇所を徹底的に特定することが重要です。見た目には問題なさそうな部分でも、微細な腐食が進行していることがあるためです。
超音波洗浄機と専用の洗浄液を使用して、基板全体の汚れと腐食物質を除去します。この工程は非常に繊細で、洗浄が不十分だと後に再び腐食が進行し、逆に過度な洗浄は健全な部品まで損傷させる可能性があります。
クリーニング後、基板を完全に乾燥させてから、再度顕微鏡で全体をチェックします。この段階で、いくつかのチップ下部のパターン(配線)にも腐食による損傷が確認されました。

直流電源によるショート箇所の特定
基板のクリーニングが完了したら、直流電源を使用した通電テストを行います。この作業により、基板上でショートしている箇所を特定できます。
電流を流したところ、予想通り異常な電流値を示し、基板のどこかでショートが発生していることが確認されました。ショート箇所を特定するために、次はマツヤニを使った発熱確認を実施します。
マツヤニは熱に反応して溶ける性質があるため、基板に薄く塗布して通電すると、発熱している箇所が視覚的に確認できます。この手法は基板修理の現場では一般的な診断方法で、ショート箇所の特定に非常に有効です。

発熱箇所の発見と部品交換
マツヤニによる調査の結果、メイン電源回路付近の小型コンデンサが異常発熱していることが判明しました。このコンデンサは水没により内部がショートし、通電時に大量の熱を発生させていたのです。
顕微鏡下での精密作業により、問題のコンデンサを取り外します。除去後の基板パターンを確認すると、幸い配線自体には損傷がありませんでした。同規格の新しいコンデンサを調達し、専用のハンダを使用して正確に実装します。
パターン修復とICチップ交換
腐食によって損傷したパターンは、極細の銅線を使用して修復します。この作業は高度な技術と豊富な経験が必要で、パターンの幅や位置を正確に把握して配線する必要があります。
修理完了と動作確認
全ての修復作業が完了したら、基板を端末に戻して総合的な動作確認を行います。電源ボタンを押すと、見事にXperiaのロゴが表示され、正常に起動することが確認できました。

さらに詳細な機能チェックを実施します。ディスプレイ表示、タッチ操作、カメラ機能、Wi-Fi・Bluetooth接続、各種センサーの動作など、全ての機能が正常に動作することを確認しました。
最も重要なデータの確認も行います。お客様の大切な写真、連絡先、アプリケーションデータなど、全てのデータが無事に保護されており、完全なデータ復旧を実現することができました。

郵送修理にも対応 – 全国からのご依頼をお受けします
当店では、店頭での修理はもちろん、郵送修理にも対応しております。埼玉県熊谷市まで直接お越しいただけないお客様も、全国どちらからでも安心してご依頼いただけます。
郵送修理の流れは以下の通りです:
- 事前のお問い合わせとお見積もり
- 専用の梱包材をお送り(安全な輸送のため)
- 端末の送付と詳細診断
- 修理内容と費用のご確認
- 修理実施と動作確認
- 修理完了品の返送
修理期間は通常3-7営業日程度ですが、部品調達の状況により前後する場合があります。修理状況については随時ご連絡いたしますので、安心してお任せください。
まとめ – 諦める前にプロの診断を
今回のXperia XZ Premiumの事例のように、水没による起動不良は適切な技術と設備があれば復旧可能です。「電源が入らない」「起動しない」といった症状でも、基板レベルでの修理により、データを保護しながら端末を復活させることができます。
iPhone、iPad、Androidスマホ、Nintendo Switchなど、どのような端末でも諦める前に一度ご相談ください。スマホデータ復旧とスマホ基板修理の専門技術で、お客様の大切なデータと端末をお守りします。
埼玉県熊谷市のストックリペアでは、常に最新の修理技術と設備を導入し、お客様にご満足いただける修理サービスを提供してまいります。お困りの際は、お気軽にお問い合わせください。
ラインで簡単問い合わせ!
最後に
iPhoneの起動不良や充電が出来ない、リンゴループになってしまった、
端末を水没してしまって電源が入らなくなってしまったなどお困りの場合は
当店にご相談下さい。
iPhone・iPadは急に電源がつかなくなってしまう場合が時としてあります
その場合でも端末内部の基板にはデータが残っていますのでデータはあきらめないでください。
当店にご相談頂ければデータ復旧可能です。
端末内部には大切な写真データやお仕事で利用しているものなどもあると思います、
直ぐに対応してもらいたい場合も柔軟に対応可能です。
全国のiPhone修理店でiPhoneの基板修理が対応可能なわけではありません、
ほとんどは基板修理を受け付けを行ってから修理のできる会社や店舗に依頼しています。
当店ではそのような依頼も受けています。数少ない基板修理対応の店舗です。
直接ご依頼いただける場合は優先的に対応しております。お急ぎの場合はまずご相談ください。
修理店様からの代行修理依頼可能です。
基板修理以外のiPad代行修理や任天堂switch修理、androidスマホ修理も対応可能です。
[対応機種]
iPhone・iPad・androidスマホ・任天堂Switch
[StockRepair熊谷] ⇨ HP
〒360-0813 埼玉県熊谷市円光1丁目3-4
営業時間 : 10時〜19時
定休日:日曜・祝日
℡048-580-5039
