ストックリペア

iPhone14突発的起動不良修理事例 – 埼玉県熊谷市ストックリペア基板修理レポート


こんにちは、埼玉県熊谷市でiPhone基板修理・データ復旧を専門に行っているストックリペアです。今回は、群馬県太田市からお越しいただいたお客様のiPhone14の突発的起動不良について、修理過程を詳しくご紹介させていただきます。

修理依頼の経緯

お客様から「iPhoneが急に起動しなくなってしまった」とご相談をいただきました。他店舗で修理不可と診断されたということで、藁にもすがる思いで当店にお持ち込みいただいた案件です。お客様にとって端末内部には大切なデータが保存されており、何としてもデータを救出したいという切実なご要望でした。

このような基板レベルの故障は、一般的な画面交換やバッテリー交換とは全く異なる高度な技術と専門機器が必要となります。当店では長年培った基板修理の経験と最新の診断機器を駆使して、困難な修理にも対応しております。

初期診断と分解作業

まず端末の外観を確認した後、慎重に分解作業を開始しました。iPhone14は精密な構造となっているため、静電気対策を万全にした上で、専用の工具を使用して丁寧に各部品を取り外していきます。

メイン基板を取り出した後、基板に直接電流を流して起動テストを実施しました。しかし、電源が全く入らない状態で、明らかに基板のどこかで短絡(ショート)が発生していることが判明しました。

iPhone14基板修理

故障箇所の特定作業

短絡している箇所は熱を発生するという特性を利用し、サーモグラフィーカメラを用いて熱源の特定を行いました。診断の結果、直流電源のケーブル部分が異常に発熱していることを確認。この症状から、充電関係の回路に問題があることが強く疑われました。

iPhone14基板修理

iPhone14のメイン基板は2層構造になっているため、より詳細な調査を行うには基板の分離作業が必要です。この分離作業は非常にデリケートな工程で、わずかな力の加減ミスで基板を破損させてしまう可能性があるため、長年の経験と集中力が要求される作業です。

iPhone14基板修理

iPhone14基板修理

顕微鏡による精密調査

基板分離後、高倍率の顕微鏡を使用して基板全体をくまなく調査しました。すると、CPU近くに配置されているコンデンサが物理的に破損・割れている箇所を発見することができました。

iPhone14基板修理

iPhone14基板修理

回路図と照らし合わせて確認したところ、破損していたのは充電チップが配置されているラインのコンデンサで、これがショートの原因となっていました。長年の修理経験により、症状から故障箇所をある程度予測していましたが、顕微鏡による実際の確認で確信を得ることができました。

iPhone14基板修理

iPhone14基板修理

iPhone14基板修理

修理作業と動作確認

故障原因が特定できたところで、破損したコンデンサの交換作業を行いました。iPhone基板の部品は非常に小さく、精密な作業が求められます。専用のはんだごてとフラックスを使用し、丁寧に古いコンデンサを除去した後、新しいコンデンサを正確な位置に実装しました。

部品交換完了後、分離していた2層基板を再び結合する作業に移ります。この際、リボール(はんだボールの再形成)という技術を用いて、基板間の接続を確実に行いました。リボールは基板修理において重要な技術の一つで、接続不良を防ぐために欠かせない工程です。

基板を本体に戻し、いよいよ動作確認です。電源を投入したところ、無事にiPhone14が正常に起動することを確認できました。各種機能のテストも実施し、問題なく動作することを確認いたしました。

iPhone14基板修理

iPhone14基板修理

修理完了とお客様への説明

修理が完了し、お客様の大切なデータも無事に救出することができました。

当店のサービスについて

ストックリペアでは、iPhone基板修理・データ復旧を専門とし、他店舗で修理不可と診断された端末の修理も数多く手がけております。修理店様からのご依頼はもちろん、個人のお客様からのご相談も大歓迎です。

郵送修理にも対応しており、遠方のお客様でも安心してご利用いただけます。お電話やLINEでお気軽にお問い合わせください。どのような症状でも、まずはご相談いただければと思います。

大切なデータが入った端末の故障でお困りの際は、諦める前に一度当店にご相談ください。長年の経験と技術で、お客様の大切なデータを守るお手伝いをさせていただきます。

【キーワード】 iPhoneデータ復旧、iPhone基板修理、郵送修理、埼玉県熊谷市、ストックリペア

ラインで簡単問い合わせ!

iPhoneの起動不良や充電が出来ない、リンゴループになってしまった、
端末を水没してしまって電源が入らなくなってしまったなどお困りの場合は
当店にご相談下さい。
iPhone・iPadは急に電源がつかなくなってしまう場合が時としてあります
その場合でも端末内部の基板にはデータが残っていますのでデータはあきらめないでください。
当店にご相談頂ければデータ復旧可能です。
端末内部には大切な写真データやお仕事で利用しているものなどもあると思います、
直ぐに対応してもらいたい場合も柔軟に対応可能です。
全国のiPhone修理店でiPhoneの基板修理が対応可能なわけではありません、
ほとんどは基板修理を受け付けを行ってから修理のできる会社や店舗に依頼しています。
当店ではそのような依頼も受けています。数少ない基板修理対応の店舗です。
直接ご依頼いただける場合は優先的に対応しております。お急ぎの場合はまずご相談ください。

修理店様からの代行修理依頼可能です。
基板修理以外のiPad代行修理や任天堂switch修理、androidスマホ修理も対応可能です。

[対応機種]
iPhone・iPad・androidスマホ・任天堂Switch

[StockRepair熊谷]  ⇨ HP
〒360-0813 埼玉県熊谷市円光1丁目3-4
営業時間 : 10時〜19時
定休日:日曜・祝日
℡048-580-5039

コメントする

オンラインショップ

Online store

iPhone・iPadの修理を行う際に便利なツールなど販売、修理技術などを発信します。

ストックリペア
〒360-0813 埼玉県熊谷市円光1丁目3-4

Contact

修理のご相談、お気軽にご連絡下さい。